*♪ 城崎にて…

城崎温泉に来ています。
かねてより、とにかく浮世を離れて休養を…と切望していたのをついに実現させていただきました。


数日前から冷え込んで、ある意味温泉日和。京都ー城崎間の車窓からも、降ったり止んだりの雪景色を堪能しました。


ローカルな電車は、普段体験することができない楽しさがありますね。
単線のところを特急使わずにきたので、途中の駅で頻繁に、電車待ちするので、停車時間が長いんですね。


とある駅では(確かゴマ駅だったはず…漢字わからん…)、降りていったおばちゃんが、先まで行くお連れさんのために、家から傘を持って引き返して来て渡してあげてたり、ほのぼのムード。そう言えば、改札も無人でスルー、二輌編成のワンマンカーでした!


この寒い時期特有の、ボタンで開け閉めするドアも、私は普段経験しないので、新鮮です。
今回は乗り降りが大きい駅ばっかりでやりませんでしたが、去年三月に米原・長浜行った時は、ボタンを押したくて、駅に着くだいぶ前から 、席を立ってドア前にスタンバイしたりして。


到着した城崎温泉駅も、雪がちらついていい感じでした。雪が止んでもあちこち雪化粧で、風情満点!


浴衣で外湯巡りはちょっと寒いかなと心配してたけど、丹前に羽織りで問題無しでした。柄を選んで借りられる浴衣は、チラ見せになってしまいますが…


それにしても、予想を裏切って若者たちが多いのにはちょっと驚きました。学生さんたちのお休みの時期ということもあるのでしょうが。
でも、こんな素敵な温泉地が、老若男女集う場所なのは、嬉しいですよね〜。


明日は早朝から最後の外湯を楽しみに行くので、ひとまず失礼します。
続きや写真は、次回へ続く…