♪ 今年一発目デキシーライブ 

先日曜の夜、今年初めてのデキシーライブ、やりました。
私の地元、京都は朝から雪、大阪も本当に寒い日でした。。。
にも関わらず、多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。


今回は、前回のレビューもふまえ、
事前に譜面を準備したり、アレンジのイメージをふくらませたり、
自分なりバージョンアップを図ったつもりだったのですが、、、
当日の打合せ兼音合わせに、まさかのメンバー遅刻で揃わず。
セットリストも、それなりに考えたモノだったのが叶わず、
土壇場での変更を迫られることに。
(遅刻メンバーには、充分プレイでお返ししていただきましたので、
良しとしましょう。)




最初のステージは、メンバー4人でお送りしました。
バラエティーに富んだプログラムで出来たのでは?





次のステージでは、多くのプレイヤー仲間に加わっていただき、
セッションは盛り上がりました!
ありがとうございました〜


( rappappaneko's fotolife にライブの写真を多数アップしていますので、
是非お訪ね下さいませ!
photos by tp prince bird氏 カメラマンありがとうございました!)


まあまあ、終わってみれば、というか当初から、
このデキシーライブのシリーズは、私的には、
「自由であれ!」がモットーで、
メンバーもタイミングも曲目も、その時その時の流れに乗って、、、とやっているので、
多少はいろんなことに動揺はするものの、
「ハプニングもジャズのうち」と乗り切っております。
まあ、「自由+応用力=腕が試される」ということなんですけどね〜〜〜。



諸事情により、次の自分企画ライブは、おそらく五月以降になる模様。
ちょっとインターバルがあくので、他で活動しながらもアイデア練っていくつもりです。
どうぞ、お楽しみに!!!