♪ ナンバジャズウォーク プレビュー

日記の時系列が前後してしまいますが、
ナンバジャズウォークのお話を少し。



私の出演は10/31(日)だったのですが、あいにくの雨模様。
この秋はなぜか、本番の日(しかも屋外会場の時!)に雨に降られることが多く、
私のせいじゃないよね、、、などと思いつつ。


というわけで、私の出番一回目は、難波のジュンク堂書店なんばグランド花月の向かい)前だったのですが、
空模様をうかがいつつ、PAさん用意しつつ、スタンバイ。
スタート時間を少し回って演奏を始めたものの、見る間に雨が降りだして。。。
デキシーランドジャズの定番 Fidgety Feet という曲だったのですが、
テーマが終わってソロを回しかけたところで、途中で強引にエンディングに持ち込み、
(デキシーではこんな臨機応変も可能なんですね〜〜〜)
わずか3分でステージは終了!!!
私のトランペットなんかは、水洗いでお手入れするくらいなので大丈夫なのですが、
やはりバンジョーやドラム、音響機材は水濡れNG。
知り合いのお客様も多く足を運んで下さったのですが、
さすがに屋根の無い会場では気の毒ですものね。。。


次のステージの前に、お昼をいただきました。

このイベントの会場にもなっている、蓬莱本館のお弁当。
肉まん、焼売二種、鶏の唐揚げです。温かくって、ふっくら美味しい!
少ないかなと見えて、けっこうお腹ふくれます。


2回目の会場は、精華小劇場(繁華街ど真ん中にある元学校)構内の、
精華幼稚園の講堂跡。昔ながらの木造の、何だか懐かしい空間です。
ただし、とっても残響があるので、自分の音がモニター出来ない!曲者会場です。
今度はちゃんと40分のステージを貫徹。
お客様の楽しんで下さっている様子がわかって、こちらもますます盛り上がりました。

写真は、私たちデキシープリンセスの後のプログラム、ハートビートデキシーランド
九月にもタイバンでライブご一緒させていただいたデキシーバンドです。


そういえば数年前、このナンバジャズウォークには、
ハートビートさんのエキストラで私は出演しているのですが、
この同じ会場だったことを、思い出しました。




しばらくお客様やミュージシャンお仲間と立ち話などしておりましたが、
なんだかこの日は、雨のせいなのか疲労度合が半端ではなく、
ぐったりとしてしまいました、、、
演奏後で緊張が抜けたこともあるのでしょうが。
もっと聴きたいステージもあって後ろ髪ひかれましたが、
早々に退散することに。



その後梅田にて、前から気になっていた阪急三番街の珈琲専門店で、カフェイン注入!!!


グアテマラのストレート。くつろぎのひとときです。
美しい器と、目の前で次々丁寧に抽出されるコーヒーの香り、ほっと一息です。
お茶の時間、コーヒーブレイクは、私の生活には欠かせません。


などと言いつつ数時間後、焼き鳥焼酎打ち上げも、しっかりしているのでした〜。